忍者ブログ

ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論

東南アジア最後の秘境と呼ばれるラオス。そのラオス北部の都市、ウドムサイから綴る日本人のブログ。 PMCという特産品(クズやシナというラオスでも稀少な産品を素材に使った製品など)を扱うショップで、ボランティアとして日々何かしらに奮闘しています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年間の協力隊活動の成果・まとめ

私が活動してきたPMCは、

県の産業商業局が運営する、設立5年(赴任当初)のハンディクラフト製造小売・卸売を担う組織。

 

その主力商品は、ラオスの少数民族のひとつ“カム族”の伝統的なバッグです。

葛や科といった自然素材を繊維にしたハンディクラフトの商品は、自然の風合いが楽しめるファッションとして差別化要因はあると、私は判断します。

 

ただし、以前から店舗と商品の視認性・認知度が高くないために、赴任当初は売上が伸び悩んでいる状況にありました。

 

 

そこで、私が取り組んだのは、「Noticeable」をテーマにした、事業プロセスの構築に必要な基本的なツールや概念の導入。

 

製品開発、運営管理、販路開拓の3つのそれぞれの分野で、その活動を進めていきました。

 


 

そして、2年が経過。

 

「私は、活動先であるPMCにどんな成果をもたらすことができたのか??」

 

 

PMCの小売・卸売業としての事業性、また組織の設立目的から、

「来客数」「販売額」「生産者数」の推移を指標に用いて、自身のPMCに対する活動成果を振り返ってみたいと思います。

(※数値データの公表は、配属先の許可を得ています)。

 

 

1.       1日当たりの平均来店グループ数

 
赤のラインが
2年目の数値。

 

2014/1月~2014/8月  0.44組

   (60組/カウント可能営業日数136日)

2015/1月~2015/8月  1.23組

   (166組/カウント可能営業日数135日)

 

赴任初年度に対し、2年目には2.79倍の来客数になりました。

(私が赴任してから取りはじめたデータなので、2年分の数字しかありません。)

一応の増加となりましたが、実は計画を立てた段階ではそんな数字マジックではなくて、一日当たり2.0組の来店を目標に設定していました。

結果としては、その目標値に達することができませんでした。

 

もっと市内の中心道路に看板を設置したり、ホテル、レストランでの周知を進めたりしたかったのですが、それに向かってスタッフを動かしきることができなかったのが私の反省点です。

各活動には、スタッフに対して約1年の定着化の期間を設けていましたが、まだまだ自分のマネジメントの至らなさを痛感し、考えることが多かったです。

この指標については、自分で活動をやって結果を残すべきであったのか、それとも、スタッフと一緒に動くために待って正しかったのか、という葛藤が今でもあります。

 

 

2.       総販売額(製造小売売上+受託商品売上)


青のラインが最後の
1年間。灰色と黄色が私の赴任以前の数値。

 

2012/9月~2013/8

   132,383 千キープ (≒16,360USD

2014/9月~2015/8

   297,602 千キープ (≒36,790USD

2015911日現在 1キープ=0.0001236USD

 

赴任前年に対し、私の活動2年目には2.25倍の総販売額(20,420USDの増加)となりました。

(本当は2012年以前からの推移も見たかったのですが、信憑性のあるデータを見つけられませんでした。)

こちらは、2.0倍を数値目標にしていたので、目標クリアです!!

 

正直、こちらも自分一人でどんどん活動を進めてしまえば、もっと数字を伸ばせた自信があります。ただ、それもきっと自分のマネジメントの力の至らなさを語ることになってしまうんですよね(苦笑)

 

けれども、何はともあれ数字が残せたことでひとまず安心しています。

 

 

3.生産者数

2013/10月時点

葛の生産: 4村  70人  (全体:10140人)

2015/8月時点

葛の生産:  6村 150人  (全体:15240人)

 

PMCでの販売額の増加に伴い、生産者数も増加させることができました。

これについては目標設定をしていなかったのですが、PMCの事業性から考えればうれしい成果です。

 

事業としてしっかり売上を上げれば、生産者側の生産意欲もわくという証明になったと思います。

 

 

 

というわけで、この2年間でPMCの事業機能は確実に強化できたと確信しています。

 

当初の最大目標であった「考える組織」には、正直もう少し経験が必要だと思っています。

しかし、毎月10日に開催するようにした月例会議を継続していってもらえれば、そのゴールには近づいていってくれるのではないかと思います。

 

何はともあれ、

スタッフの協力もあり、数字としてそれなりの成果が残せたことには満足しています。

自信にもなり、達成感も感じています。

 

この2年間は、

頭の中の知識や思考・アイディアを、文字や言葉・行動としてアウトプットする(形にする)機会になりました。そして、戦略を実行に移す力、「組織マネジメント」の力が鍛えられた2年間だったと思います。

 

その中では、日本もラオスも小規模事業者の抱える問題とそれに対するアプローチは、本質的にはあんまり変わらないなぁ、という自信もできました。

 

 

この2年間のマネジメントの経験は、苦労を克服する経験、自分に自信を与えてくれる経験になりました。

 

次の就職先はまだ決まっていませんが、

どこで働くことになっても、この経験を役立たせていきます。



☆★PMCでFacebookを始めました。
 ⇒ https://www.facebook.com/pmc.oudomxay

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村
↑ ↑ ランキング参加中。
応援よろしくおねがいします!!
(ブログ村へのリンクになります。)



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
ぽーんさわん
性別:
非公開
自己紹介:
2013年11月よりラオス北部の都市、ウドムサイで生活しています。

言葉もうまく通じず、うまくいくことばかりじゃないけど、ラオスの人々の優しさ、雄大な自然、この身の回りの環境に救われて、楽しくやっています。

フリーエリア

P R

Copyright ©  -- ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]