忍者ブログ

ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論

東南アジア最後の秘境と呼ばれるラオス。そのラオス北部の都市、ウドムサイから綴る日本人のブログ。 PMCという特産品(クズやシナというラオスでも稀少な産品を素材に使った製品など)を扱うショップで、ボランティアとして日々何かしらに奮闘しています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ピーマイ・ラオ】水かけ祭り

このブログでもすでに紹介していますが、
来週414日(月)~16日(水)は、ピーマイ・ラオ(ラオス正月)です。
 
 
日本の新年は、年始回りをし、挨拶を交わして相手と祝い合うことが多いと思います。
 
ラオスでも、お互いの新しい年の無事、平安、幸せなどの祈念を込めて、、、

水をぶっかけ合います!!
 


 
そして、その水かけはすでに街の至る所で始まっていました。
私も昨日はちょっと出かけただけで、洗面器、水鉄砲、バケツ等々で水をかけられ、知らない人々にびしょびしょにさせられました。そして、夜は夜で知人たちとビールを飲みながら、頭以外はもうびしょびしょに、水が滴る状態。
まだ、水かけ前哨戦のはずなので、来週のピーマイ本番が怖いです()
 
 
銀行ATMに張られた掲示。「濡れた状態での使用禁止」「ATM近くでの水かけ禁止」の文字。 ここだけは水かけされない場所みたいです。
 
何でも、水をかけることによって、旧年中の悪い出来事、邪気を払って、身を清める意味があるとか。
 
ただ、なぜ身を清めるのに水鉄砲が必要なのかは分かりません。
そして、なぜ色水を仕込む必要があるのかも分かりません。
 
街中では見ず知らずの人に向かっても水をかけたり、走行中のバイクを止めさせて水をかけたり、軽トラックの荷台に乗った人たちが街中に水をかけて回ったり、
 
もう相手をずぶ濡れにさせて困った様子を見て楽しむことが目的になっている気がしてなりません。
 
ラオ人も「水遊び」と言っていたので、もはやそういうことなのかもしれません。
 
 
まぁ、すごく楽しんでやると、たしかに邪気は吹き飛んでいく気もしますが()
 
 
こういうのを無邪気に楽しめると、お祭りみたいですごく楽しいです。
 
ラオス人も、これぞ「the ラオスの文化」だと言って楽しみにしているピーマイ。
 
 
この様子を写真でもお届けしたかったのですが、水濡れが怖くてカメラは持ち歩けず。
 
 
文化は記録(写真)で残すものじゃなくて、体験するものですよね。
 
文章だけだとやっぱりうまく伝えられないので、みなさんもこの時期にラオスに来てみてはいかがですか?
今年も本番は来週なので、まだ間に合いますよ!


☆★PMCでFacebookを始めました。
 ⇒ https://www.facebook.com/pmc.oudomxay

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村
↑ ↑ ランキング参加中。
応援よろしくおねがいします!!
(ブログ村へのリンクになります。)



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
ぽーんさわん
性別:
非公開
自己紹介:
2013年11月よりラオス北部の都市、ウドムサイで生活しています。

言葉もうまく通じず、うまくいくことばかりじゃないけど、ラオスの人々の優しさ、雄大な自然、この身の回りの環境に救われて、楽しくやっています。

フリーエリア

P R

Copyright ©  -- ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]