東南アジア最後の秘境と呼ばれるラオス。そのラオス北部の都市、ウドムサイから綴る日本人のブログ。 PMCという特産品(クズやシナというラオスでも稀少な産品を素材に使った製品など)を扱うショップで、ボランティアとして日々何かしらに奮闘しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラオスの宗教儀式のひとつに托鉢があります。
ちょうど先月末には「カオ・パンサー」という仏教イベント、
そして昨日は「モン族の托鉢」のイベントがあり、
ウドムサイの知人と一緒に参加させてもらってきました。
〇まずは、「カオ・パンサー」。
カオ・パンサーがどういう日かというのは、あまりうまく説明できないですが、
仏教の節目の日であり、
この日は、ラオス人のほぼすべての人がお寺に参拝し、托鉢を行います。
私たちがお寺に着くと、すでに多くの人が集まっており、
手を合わせながらスピーカーから流れる読経を聞いていました。
ちなみに、みんなが敷いている御座は、各家庭で用意して持ってきているものです。
これが、托鉢道具の一式。
お菓子や紙幣、お線香などが入っています。
いざ、自分が托鉢する際には、さっきのものにもち米も一緒に装備しました。
何がモン族で特別なのかは分かりませんが、
そして、ここからは室内に移動。
再び、お祈り。
写真だと何をしているか全くわかりませんが、
そして、いろいろあって終了。
真ん中のグリーンカレーみたいなのがすごくおいしかった。
ラオス料理と言っていたけど、名前を聞くのを忘れてしまって後悔しています(笑)
COMMENT