忍者ブログ

ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論

東南アジア最後の秘境と呼ばれるラオス。そのラオス北部の都市、ウドムサイから綴る日本人のブログ。 PMCという特産品(クズやシナというラオスでも稀少な産品を素材に使った製品など)を扱うショップで、ボランティアとして日々何かしらに奮闘しています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試作品。

先の通り、もったいないオバケに気を遣い
最近では不要となった印刷物の裏面を使用し、試作品などを作っています


ちなみにラオスの印刷用紙も、日本のそれより厚みがあって丈夫です。
(逆に、薄い紙の方が生産するのが難しいかもしれません。
画用紙ほどではないですが、そういった感覚で工作はしやすいですね。
 
 
ところで、私の考えとしては、
「試作品は製品ではなく、アイディアを実際ににしてみて、よりイメージしやすくするためのもの。だから、試作品はてきとうでいいので、とりあえず作ってみる。」
というものがあります。

試作品は完成品である必要はない、だからまずはできるだけ多くのアイディアを形にしてみよう、と。
さらに、思い入れが薄いので、相手の意見も取り入れやすくなります。
 
というわけで、とりあえずてきとうにいろいろ作っています。
 
 
で、そのうちのひとつの活動で、
配属先にこういう説明があったらいいんじゃないという提案で見せたら、
そのままでいいじゃん、と。


そのまま使われてしまいました。
(前回の郵便封筒のものと本質的には違わないんですけどね。)
 
 
ありがとう!!
いやいや、
あまりにてきとうに作って書いてしまったもの…。
そして、裏面は私の家の安全確認チェックが印刷されている…。
裁断、裁断!!
というより、本当の意図としては、討議をしてほしかったりして。
 
 
配属先は意見を聞いてくれる柔軟さがあり、すでに本当に活動しやすい所なのですが、スタッフ全員で意見を交換し合う場をもっと増やしていきたいですね。

もともとブレインストーミングとかが好きなのもありますけど、
みんなでやると人の時よりもいいアイディアが出ますし、何より楽しく、達成の充実感も共有できますからね。
 
 
また、ちょっと試作品のハードルを上げられてしまいましたが、
今後も臆せず、いい意味でてきとうな試作品で多くの提案をしていきたいです。

そして、意見をどんどん積み重ねていけるような場を作っていきたいです。

 
 
でも、まぁ意見を取り入れてもらえるのは、うれしいですね。
今週は明日から首都ビエンチャンに行くために配属先を離れなければなりませんが、そこでも仕事を任されましたし、今週もがんばっていきましょう!!


☆★PMCでFacebookを始めました。
 ⇒ https://www.facebook.com/pmc.oudomxay

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村
↑ ↑ ランキング参加中。
応援よろしくおねがいします!!
(ブログ村へのリンクになります。)



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ラオスについて教えて頂けないでしょうか

  • by ばーちゃわーるど
  • URL
  • 2014/01/29(Wed)16:26
  • Edit
はじめまして

私、旅行と模型を趣味にしている「ばーちゃわーるど」と申します。

実はこの度、ラオスの方を想定した模型を製作したいと考えているのですが、
情報が少なくて困っております。

もしご存知でしたら次の点につきまして
ご教授いただけないでしょうか。

ラオス語でようこそ(WELCOME)は何と言うのが一番適切か?
(※出来れば現地の表記が知りたいです)

ラオスの方が見て、ラオス国を代表する模型だと
感じられる模型は何がふさわしいと思われるか?
※日本なら「富士山」「お城(姫路城?)」「スカイツリー?」等々

突然のお願いで大変恐縮ですが、
もしご存知でしたらお教え願えれば幸甚でございます。

何卒、よろしくお願い致します。

Re:ラオスについて教えて頂けないでしょうか

  • by ぽーんさわん
  • 2014/01/30 02:01
はじめまして。
ブログを見ていただき、ありがとうございます。

さて、ご質問のありました2点ですが、


>ラオス語でようこそ(WELCOME)は何と言うのが一番適切か?
>(※出来れば現地の表記が知りたいです)
⇒これは、「ຍິນດີຕ້ອນຮັບ」という表現を使います。
 言葉によっては地域差のあるラオス語ですが、こちらはラオス全土で使われる表現です。


>ラオスの方が見て、ラオス国を代表する模型だと
>感じられる模型は何がふさわしいと思われるか?
>※日本なら「富士山」「お城(姫路城?)」「スカイツリー?」等々
⇒個人的な意見ですが、
 「タートルアン」やお寺などは、人々の信仰もあるもので、ラオスらしさがあるかなと思います。
 (参考:http://www.lao.jp/page_vien.html )
 特に、タートルアンは、毎年「タートルアン祭り」というものもあり、ラオスを代表するものです。

 ただ、ラオスでは49の民族がおり、それぞれの伝統があるので「これっ!」というのは難しいですね。
 ちなみに、ラオス人の知人にその質問を尋ねたところ、
 「それぞれの伝統的な民族衣装と、ビアラオ(ラオスのビール)だよ。」と言っていました(笑)
 webページを拝見したところ、さまざまなジオラマも作られているようなのでご参考までに。

何か少しでもお役立てできていると良いのですが…。
ラオスの模型、楽しみにしております。

ご回答ありがとうございます。

  • by ばーちゃわーるど
  • URL
  • 2014/01/30(Thu)10:34
  • Edit
ぽんさわーん様

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧な解説、大変参考になしました。

なかなか日本では手に入らない情報、誠にありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます♪

貴重な情報ありがとうございました。m(_ _)m

Re:ご回答ありがとうございます。

  • by ぽーんさわん
  • 2014/01/30 21:43
ラオスのことを多くの人に知ってもらう機会になれば、私もうれしく思います。

もし私の分かる範囲のことであれば、またコメントをいただければ、お答えさせていただきます!
また何かあれば、どうぞよろしくお願いします。

プロフィール

HN:
ぽーんさわん
性別:
非公開
自己紹介:
2013年11月よりラオス北部の都市、ウドムサイで生活しています。

言葉もうまく通じず、うまくいくことばかりじゃないけど、ラオスの人々の優しさ、雄大な自然、この身の回りの環境に救われて、楽しくやっています。

フリーエリア

P R

Copyright ©  -- ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]