忍者ブログ

ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論

東南アジア最後の秘境と呼ばれるラオス。そのラオス北部の都市、ウドムサイから綴る日本人のブログ。 PMCという特産品(クズやシナというラオスでも稀少な産品を素材に使った製品など)を扱うショップで、ボランティアとして日々何かしらに奮闘しています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

量感陳列と展示陳列

陳列のおおまかな形態は、大きく「量感陳列」と「展示陳列」に分かれます。 


量感陳列とは、商品を1か所に集中させてボリューム感を出す陳列方法です。

(メリット)

・その迫力感からお客の目に留まりやすく、豊富感によって購買意欲をかき立てることができる。

(デメリット)

・商品に廉売感が出るため、高価格商品には不向き。

いくら高級なものでも山積みにされていたら、どこか安く感じますよね。

 

ひとつだけぽつーんとあるものより、大量にまとめたものの方が目につくと思います。

 
これはちょっと失敗した感がある写真ですが…。

ただ、もうちょっと形を整え、空間も意識すれば、カタチにはなるかと。

 

 

展示陳列とは、そのゾーン一体で、何か特定のテーマや価値を演出するような陳列方法です。

(メリット)

・新たな価値の提案によって、潜在的なお客の購買意欲・ニーズを引き出すことが可能になる。

(デメリット)

・陳列に手間がかかり、商品数に対してスペースも消費するので、量を売りたい商品には不向き。

見せ方によって、同じ商品でも高級感が出たりします。


日本のある有名なお菓子の画像での例。
(画像元:http://sp.bokete.jp/odai/295112

 

展示陳列については、どうすべきか現在進行形で検討中のため、PMC商品での写真はありません。

 

 

上記のように、

それぞれにメリット・デメリットがあり、その方法は商品ごとに考えて適用していかないといけません。

 

PMCの商品価値柄、あまり量感陳列は多用しないと思いますが、スポットで使う分には面白いかなと感じています。うまく工夫していきたいところです。



☆★PMCでFacebookを始めました。
 ⇒ https://www.facebook.com/pmc.oudomxay

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村
↑ ↑ ランキング参加中。
応援よろしくおねがいします!!
(ブログ村へのリンクになります。)



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
ぽーんさわん
性別:
非公開
自己紹介:
2013年11月よりラオス北部の都市、ウドムサイで生活しています。

言葉もうまく通じず、うまくいくことばかりじゃないけど、ラオスの人々の優しさ、雄大な自然、この身の回りの環境に救われて、楽しくやっています。

フリーエリア

P R

Copyright ©  -- ラオス・ウドムサイ及びPMCの一般理論 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]